接客教育を通じた人格形成を
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 弊社の考え方

弊社の考え方

外国人に対する接客教育

外国人に対する接客教育をやることがあります。実はコレ、私の得意中の得意の分野。何故得意かと言うと、当該外国人の …

自由な発想を育てる

自由な発想を教育する、と言うのはどういう事か。 簡単に言い換えれば、「その人の内面から出てくる美を伸ばす」と言 …

出版記念講演、開催して頂きました

本日の出版記念講演、お陰様で大変良い雰囲気の中、興行させていただくことが出来ました。忘年会や仕事納めもあり非常 …

「お答えしましょう」

説破(せっぱ)。 禅問答で「作麼生(そもさん、問いかけるぞ!の意)」に対して解答するときに、「説破(答えましょ …

看脚下

看脚下(かんきゃっか)、意味は「足元を看よ」。 茶の世界でしばしば使われる禅語の一つです。 人生と言うものは、 …

一筆勾下

一筆勾下(いっぴつこうげ)。 一筆で既存の書を完全に否定してしまう、つまり既存の書に思いっきり取り消し線を引い …

ビジネス文学というカテゴリ

来年開催するつもりで考えているオープンセミナー用のネタ作り。2週間ぶりに拙著を読み返しています。 読み返しなが …

道と法

私の思想の中で中核を成す物の一つに、「道」と「法」の棲み分けがあります。それを簡単に表す、良い言葉を思いつきま …

筆で字を書く

私は根本的に字が下手です。と言うのもまず「人の言う事を聞かない」子でしかも「妙に潔癖で衣服が汚れるのを嫌う」子 …

身に付けるべき力

人は教養を身につけるべきです。人と動物の境界線がどこにあるかと言うと、それは「文化性」、つまり教養です。 道具 …

Page 1 / 3123

接客は利休に学べ 公式サイト

弊社代表著、「接客は利休に学べ」の公式サイト。 接客サービスに携わる人のみならず、製造業や通信販売業、著名コンサルタントなど様々な方面から、極めて高い評価を受ける一冊。

茶人(ちゃびと)

お茶会イベントのご紹介、お茶会のご依頼、抹茶商品のプロデュースなど。 弊社代表は、人材教育家であると共に茶人でもあります。 そんな茶人としての一面をフューチャーしたサイト、茶人(ちゃびと).com。
  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © ConsulAquila All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.